選択式のリーディング・リスニングテストと、音声を録音していただくスピーキングテストの各得点を、「知識」「理解」「応答」の3つの観点で評価し直します。
各業種別と一般、それぞれ具体的な「評価観点」の詳細は以下の通りです。
業種別試験
知識 |
- 外国人客への応対に必要な語句の知識がある。
- 外国人客への応対に必要な基本的な文法の知識がある。
|
理解 |
-
自分の業務に関連する外国人客からの質問や依頼を理解する。
- 飲食メニューや注文のしかた等についての質問や要望を理解する。
- 宿泊部屋のタイプや宿泊料、設備等についての質問や要望を理解する。
- 販売商品の特徴、予算、支払い、梱包、配送等についての質問や要望を理解する。
- 鉄道列車の発車時刻や乗り継ぎ、駅構内のものごとについての質問や要望を理解する。
- タクシー行き先や道順、乗車から支払い、降車までの一連の手続きに関する質問や要望を理解する。
|
応答 |
- 業務上必要な基本表現を使って、外国人客からの質問に簡単な応答をしたり、必要に応じて声をかけたりする。
- 自分の業務に関連する外国人客からの質問や依頼に対し、返答や説明、提案などをする。
- 飲食メニューや注文のしかた等について説明したり、要望に返答したりする。
- 宿泊部屋のタイプや宿泊料、設備等について説明したり、要望に返答したりする。
- 販売商品の特徴、予算、支払い、梱包、配送等について説明したり、要望に返答したりする。
- 鉄道列車の発車時刻や乗り継ぎ、駅構内のものごとについて説明したり、要望に返答したりする。
- タクシー行き先や道順、乗車から支払い、降車までの一連の手続きについて説明したり、要望に返答したりする。
|
一般試験 評価観点
知識 |
- 外国人客への応対に必要な語句の知識がある。
- 外国人客への応対に必要な基本的な文法の知識がある。
|
理解 |
-
外国人旅行者からの質問や依頼を理解する。
- 目的地への行き方をたずねられ、質問の内容を理解する。
- 写真を撮ってほしいと言われ、依頼の内容を理解する。
|
応答 |
- 基本表現を使って、外国人旅行者からの質問に簡単な応答をしたり、必要に応じて声をかけたりする。
-
外国人旅行者からの質問や依頼に対し、返答や説明、提案などをする。
- 道をたずねてきた相手に対して、案内を申し出たり、道順を説明したりする。
- 日本の事物や習慣についての質問に答えたり、提案したりする。
|