一般試験

会社員

西村知香 さん

第6回B日程受験

受験で学んだフレーズを使って道案内がスムーズにできました

受験したきっかけを教えてください

今、海外で仕事をしています。仕事では英語は使いませんが、生活の中で現地の方と英語で会話しているので、現在の英語スキルを測るために、受験しました。英語の学習を始めて2年になります。1年目は日本の英会話スクールに通っていました。教材は使わないフリートークでした。今は、会社が手配した英会話レッスンでマンツーマンレッスンを受けています。

受験した感想をお聞かせください

スピーキングの練習になりました。受験までに公認学習書籍「とにかくひとこと まちかど英会話」を使って、英会話の講師とロールプレーで学びました。今までは文法はめちゃくちゃで単語を並べて会話していただけでしたが、公認学習書籍は短い文を項目ごとにまとめているので、実際に起こりうるシチュエーションのイメージがしやすかったです。海外生活をしているため、バスの乗り換え方法や場所を訪ねる際には特に活用できると思いました。今回学んだことを生かしたいです。

外国人観光客とのエピソードがあればご紹介ください

先日、日本に帰国していた際に、高速バス乗り場で海外の方に声を掛けられました。スロバキアから来た男性で、友達に会いに行くとおっしゃっていました。友達が仕事の都合で迎えに来られないとのことで、一人で行く必要があったようです。「どのバスに乗ればいいか」とたずねられたのですが、わたしもちょうど同じ地区に向かう必要があったので、一緒に乗りました。到着してからは、駅構内の乗り換え地図を使って、次に降りる駅を案内し、私の携帯電話の地図アプリを使って、その後の行き方を案内しました。道案内のフレーズはもちろん、高速バスの中でおしゃべりした時も、今回の受験で学んだフレーズをたくさん使いました。