一般試験

弁護士・公認会計士

中村慎ニ さん

第4回A日程受験

好きな時間に受けられるので敷居が高くなくて、色々な人が幅広く受験できますね

受験をした動機をお聞かせください。

日常会話を練習する機会になると思い、受験しました。海外企業のクライアントもいますので、英語を使うことが時々あります。また、仕事以外にも、東京都内にいると訪日外国人の方に声をかけられる機会は少なくないです。道案内をして喜んでもらえた時は嬉しかったですね。

英語の学習歴を教えてください。

高校時代からTOEFLと英検1級を取得するために勉強を頑張りました。大学院時代は2年間、海外留学した経験もあります。帰国後、英語を話せなくなったので、TOEICを勉強しつつ、英語応対能力検定のことを知り、今回受験しました。

英語応対能力検定を受験した感想はいかがでしたか?

自宅で受験できるのがいいですね。他の検定の場合、会場が埋まってしまったとか、時間帯が合わないなどの理由で見送ることが多かったのですが、英語応対能力検定は好きな時間に受験できるので敷居が高くなく、色々な人が幅広く受験できると思います。また、手軽で実践的なので、おすすめします。