業種別:鉄道試験
大学生
鳥越智輝 さん
第2回B日程受験
仕事の現場で求められる英語応対のスキルを理解
受験の動機をお聞かせ願えますか?
いろいろな検定を受けていますが、英語を使ったコミュニケーションの力について測るような検定は受験したことがなかったので、力を試したいと思い、受験しました。
「鉄道」を受けた理由としましては、鉄道業界に興味があることに加え、訪日外国人旅行者の多くが鉄道を利用しており、自分も日ごろから鉄道を利用しているので、英語が必要とされる場面が想像しやすかったからです。
「鉄道」を受けた理由としましては、鉄道業界に興味があることに加え、訪日外国人旅行者の多くが鉄道を利用しており、自分も日ごろから鉄道を利用しているので、英語が必要とされる場面が想像しやすかったからです。
受験した感想をお聞かせ願えますか?
リスニングは、比較的ゆっくりで聞き取りやすく、比較的簡単に感じました。しかし、スピーキングでは解答する前の情報の整理に戸惑い、難しかったです。
また、いざという時のひと言を出すのが意外と大変だと改めて感じました。実際の仕事現場で求められる英語応対のレベルを理解できたのは、良い経験になりました。