一般試験

会社員

根来俊彦 さん

第2回A日程受験

コミュニケーション力を測るのに適したスピーキング重視の検定

受験の動機をお聞かせ願えますか?

英語はコミュニケーションを楽しむためのもの。そう思って学習に取り組んできました。「おもてなしの心を簡単な英語で言い表せる技能を身につける」というこの検定の趣旨に大変共感し、チャレンジしてみました。検定に類するものの受験は初めてです。

受験したご感想をお聞かせ願えますか?

訪日外国人は今後も増えることが予想されますが、それに応対するための具体的な内容を考慮した試験だと思います。
スピーキングに重点が置かれている点が、自分の英語のコミュニケーション力を測るのに適していると思いました。結果レポートも励みになりました。「応答」が、この検定の特色であると同時に受験の際の留意点ですね。