申し込みについて
Q.パソコンで受験したいが、どのようにすればよいですか?
A.まず、ホームページの「受験の流れ」をご確認いただいた後、
「パソコンでの受験方法」をご参照ください。
Q.スマホで受験したいが、どのようにすればよいですか?
A.まず、ホームページの「受験の流れ」をご確認いただいた後、「スマートフォン等での受験方法」をご参照ください。
Q.パソコンの受験環境を事前に確認するにはどうしたらよいですか?
A.「パソコンでの受験方法」をご参照願います。
その中の「2.環境の確認」にある「使用するパソコンの動作環境を確認する」というオレンジ色のボタンをクリックしていただきますと、「環境チェック」のページに移ります。青色の「v環境チェック」のボタンをクリックしていただきますと、自動で、今お使いのパソコンの環境をチェックし、適合しているかどうかの結果が表示されます。
Q.「OS」、「ブラウザ」とは、何ですか?
A.「OS」とは、Operating Systemの略で、コンピューターを動かすための基本ソフトウェア(ソフト)のことです。
「ブラウザ」とは、パソコンやスマホで、インターネット上のウェブページの情報を画面に表示するためのソフトのことです。
*当検定をパソコンで受験する際、「OS」はwindows(バージョン7/8.1/10)で、Macは使用できません。「ブラウザ」はGoogle Chrome最新版で、Internet Explorerには対応していません。
*このほか、パソコンの「利用可能環境」はこちらで、スマホ、タブレットの「利用可能環境」はこちらで、それぞれ必ずご確認願います。
Q.マイページのパスワードを忘れたのですが。
A.マイページログイン画面の「パスワードをお忘れの方はこちらよりパスワードの再設定を行ってください」で、パスワード再設定をお願いいたします。
ご登録のメールアドレスにパスワード再設定専用URLを送付いたしますので、アクセスして、パスワードの再設定を行ってください。
24時間以内に再設定を完了いただきますようお願いいたします。24時間経過後は、改めて再設定手続きが必要です。
Q.受験料はいくら? どうやって払う?
A.受験料は1種類の試験につき7,150円(税込)です。お申し込み画面から「クレジット払い」あるいは「コンビニ払い」のいずれかをお選びください。
Q.コンビニ払いにしたが支払期限を過ぎてしまいました。どうしたらよいですか?
A.お手数ですが再度マイページからお申し込みいただきますようお願いいたします。
Q.受験料をコンビニ払い、クレジット払いにしたのですが、領収書の発行はできますか?
A.ホームページ「お問い合わせ」から申し込んでください。その際、①受験した日程②領収書の宛名③送付先のメールアドレスをご連絡ください。内容を確認のうえ、連絡いただいたメールアドレスに「PDF」で送付いたします。
宛名は、必ず個人名または会社(団体)名をご指定ください。空欄や「上様」では発行できませんのでご了承願います。
また、摘要欄に「コンビニ払い」「クレジットカード払い」などを記載させていただきますのでご了承ください。
Q.マイページにログインする際、PW誤入力によるロックなどは発生する?発生する場合の解除方法は?
A.受験者マイページへログイン時にPW(パスワード)を10回誤入力されますとアカウントロックがかかります。管理者システムでしか解除できません。ホームページ上の「お問い合わせ」からお申し込みされたメールアドレスでお問い合わせください。ご本人確認ができ次第、解除いたします。
Q.仮登録した後のメールが届かないのですが。
A.①「@otai-kentei.jp」からのメールが受信できるよう設定してください。
②「URL付きメール受信拒否」設定をされている場合は解除してください。
③再度仮メール登録を行っていただき、届いたメール(最新のもの)をご確認ください。
※仮メール登録済み(登録ステータス:事前登録)の方が再度同じメールアドレスで仮メール登録を行った場合は、本登録のご案内メールが再送されます。
また、本登録済みの方が再度同じメールアドレスで仮メール登録を行った場合は、「メールアドレスは既に登録されています」と表示され、再送はされません。
Q.複数の業種(種類)の試験を受けることはできますか?
A.できます。6種類の試験がございますが、それぞれお申し込みが必要です。受験料は各7,150円(税込)です。
Q.申し込み手続きをしたがキャンセルしたい。
A.申し訳ございませんが、お申し込み完了後のキャンセル、返金はいたしかねますのでご了承ください。
*お申し込みの際には「受験規約」のご確認をお願いいたします。